Message

先輩社員の声

人事部門
事務系
採用の仕事を通して
人を支え、会社の成長を後押し。

経営統括部 ⼈事労務グループ

M.M.

(2024年 キャリア入社/経済学部経済学科卒)

私の仕事

経営統括部の人事労務グループに所属しており、主に採用の仕事をしています。
新卒採用が一番忙しい時期は3月中旬から4月頃ですが、年間を通して採用活動を行っています。
それ以外の時期は新卒の方だけでなく、中途の方や派遣社員の方の採用も担当しています。
人材紹介会社とのやり取りも担当しており、求人情報の掲載や条件交渉なども私の仕事です。
また、採用業務に加えて年に2回実施される技能検定の申し込み募集や、社内での実技試験の材料発注や運営などを行っています。

人を支える仕事に
やりがいのある毎日

以前は海運会社で3年間、貨物の営業をしていました。
古い体制の会社からの転職を決意して地元での就職先を探していたところ、リクルーターの方から未経験でも人柄を重視してくれるという話を聞いてKANZAKIに興味を持ちました。
その後、ウェブでホームページを検索して初めてヤンマーのグループ会社だと知りました。
人を支える仕事をしたいという思いもあり、営業職ではなく人事の仕事に挑戦できるのはとてもありがたかったです。
面接で会った方の人柄の良さも、入社の決め手の一つです。
現在の上司です(笑)

私がこの仕事でやりがいを感じるのは、自分が関わった方が入社を決めてくれた時や、「ありがとう」と感謝の言葉をもらえた瞬間です。
実際に採用した方が現場で活躍しているのを見ると、大きな喜びを感じます。
人事は未経験でスタートし最初は戸惑いましたが、色々な部署と関わり、それぞれの状況を知る面白さに気づきました。
面接では、緊張しながら頑張っている応募者の姿を見ると、自然と応援したくなります。

視野を広げ積極的に
質問することで未来を拓こう

面接時に感じた人事担当者のやさしさは入社後も変わらず、質問や相談がしやすいオープンな空気があり、自分の成長や仕事の推進にもつながっています。
部署を越えた交流も活発で、ソフトボール大会などの社内イベントや部活動など、社員同士のつながりが深まる機会が多くあります。
社内ジムやシャワー、男性用の大浴場も完備され、福利厚生面でも非常に恵まれていると感じています。
社風としては「挑戦を応援する」空気があり、失敗を恐れず前向きに取り組める風土が魅力です。

自分の意見もしっかり受け止めてもらえるので、のびのびと働ける職場です。
就職活動中のみなさんは将来が見えない状況下で決断しなければいけないことに、不安や焦りを感じるものだと思います。
私自身もそうでした。
だからこそ、業界を最初から絞りすぎず、説明会などで幅広く情報を集めることが、自分の視野を広げるきっかけになると思います。
少しでも気になることがあれば、「まあいいか」と流さず、積極的に質問してみてください。
入社後のギャップを減らすことにもつながるので勇気を出してみてくださいね。

Daily Schedule 1日のスケジュール

6:00
起床
8:00
出社
8:10
ラジオ体操
8:15
部内朝礼
8:20
業務開始(メールチェックから)
9:00
プロジェクト打ち合わせ 等
10:30
キャリアor新卒採用面接
12:15
昼ご飯・昼休憩
13:00
社外オンライン打ち合わせ(新求人作成など)
15:30
部内打ち合わせ
16:30
メールチェック・返信
16:45
退勤
17:00
社内ジムにて筋トレ
18:00
帰宅・夕食(YouTubeで美味しそうなレシピを見つけて作る)
19:00
入浴・ゲーム・映画orアニメ鑑賞 等
23:00
就寝

Career Path キャリアパス

【人事部門】M.M.さんのキャリアパス

思い入れのある仕事

プレジャー用ボートの
ハイブリッドエンジンシステム
「KM-70HEA」

技術的にも面白い製品。就職活動中の学生に紹介

直接開発に携わったものではありませんが、最近学生に説明する中で知ったプレジャー用ボートのハイブリッドエンジンシステム「KM-70HEA」が私の思い入れの製品です。
これは、自動車のハイブリッドカーのような仕組みを船に応用したもので、ヤンマーとKANZAKIが共同で開発しています。
学生からの最新技術に関する質問に対して、具体的な事例としてこのシステムを紹介しており、技術的にも非常に面白いと感じています。
環境意識の高まりとともに、今後の普及が期待される技術だと捉えています。
この製品を通じて、歴史のある会社=古い会社というイメージではなく、高い技術力で時代の変化に対応しているというアピールをしていきたいですね。

Employee data

私は…「継続は力なり型人間」です。

入社して間もない私は、毎日新しいことへの挑戦の連続です。
周囲の方々はみなさんとても優しく、やりがいのある仕事を任せてもらえているので、日々充実しています。
オフタイムには、学生時代から続けている筋トレに励んでいます。
社内にトレーニングルームがあるのは本当にありがたく、しっかり汗をかいた後はシャワーを浴びて気持ちよく帰宅します。夕食は基本的に自炊で、ネットで見て「おいしそう!」と思ったレシピに挑戦しています。
就寝までの時間は、映画やアニメを観てリラックス。
映画を見ることが好きなので、社内に映画部を作りたいと考えています!

能力メーター

  1. 1映画マニア度
  2. 2趣味没頭力
  3. 3継続力

Other messages

圧倒的感動を、つくろう。