• Home
  • 【Work】 教育プログラム
Work

教育プログラム

社員のスキルアップやキャリア形成を⽀援

階層別教育を軸として、社員個人のキャリアや職務内容に応じた様々な研修プログラムを実施しています。
また、自ら学習に取り組み、主体的にキャリア形成をしていけるよう、自己啓発の推進をしています。

新人社員
中堅社員
監督職
管理職
階層 階層別教育 社内教育 グローバル教育 通信教育
管理職 新任管理職研修
  • 技能検定教育支援
  • 職場改善教育
  • 安全教育
  • 環境教育
  • 品質教育
  • コンプライアンス教育
  • メンタルヘルス教育
  • eラーニング
  • 経営理念教育
  • 海外赴任前語学研修
  • 海外現法短期駐在研修
  • 必修
  • 指名制
  • 自己啓発
監督職 監督職研修
中堅社員 中堅社員研修
業務職研修
新人社員 新人社員研修

Training Schedule
新入社員研修スケジュール

3月中旬

入社事前説明会

新入社員の初顔合わせ。入社手続と今後のスケジュールを説明します。

41

入社式

新たな仲間と共に緊張と期待の入社式。社会人生活のスタートです!

4月上旬

ヤンマーグループ合同新入社員研修

ヤンマーグループの新入社員が集まり、合同で研修を行います。

4月中旬〜
下旬

社内研修・資格取得

安全、品質、環境など製造メーカーの社員としての基本を学びます。
また、基礎技能教育や職場改善模擬体験など、社内講師による実践的な研修も実施。
外部の研修センターで技能資格の取得も行います。

5月〜
翌年3

現場研修

約1年間の現場研修がスタートします。
生産現場から間接部門まで様々な部門をローテーションし実習を行います。

翌年4

配属

長い研修を終え、いよいよ配属です。
KANZAKI社員として新たな一歩を踏み出し、様々なことにチャレンジしていきましょう!

Staff Voice
神崎の教育体制ってどんな感じ?

CPE制度という業務時間のうち年間40時間を自己研鑽に使える制度があるので、資格取得などのために効率良く勉強ができます。

経営統括部 ⼈事労務グループ
M.M.(2024年 キャリア入社)

スキルアップに繋がることであれば、社内外問わず、研修や講習会に参加させてもらえます。

開発部 商品開発部
第⼀商品グループ
H.Y.(2019年 キャリア入社)

ヤンマー技術者基礎教育と呼ばれる社内研修を受講し専門知識を学んでいます。通信教育には補助金が出るため、それを用いて自己研鑽しています。

開発部 試験グループ
T.H.(2022年 新卒入社)

自己啓発である通信教育、階層別研修以外にも、ヤンマーグループ選抜型合同研修もあり充実しています。

営業部 国内営業グループ
グループ⻑
N.S.(2001年 新卒入社)

上司や先輩社員の皆さんが丁寧に分かりやすく教えてくださります。
また、通信教育で自分の学びたいことをより深く学べるのも嬉しいです。

営業部 国内営業グループ
M.M.(2021年 新卒入社)

通信教育やヤンマーグループ主催の講座等、自身の学びたい分野を選択して受講できるため、知識を深める環境が整っていると感じています。

⽣産技術部 製造技術グループ
S.N.(2023年 新卒入社)

研修・講習が充実していて、スキルアップを後押ししてくれます。
技能検定なども先輩社員が教えてくれるので、安心して受けられます。

⽣産部 機械課
班⻑
N.S.(2009年 キャリア入社)

工場には「組立道場」という練習できる場所があるので、新入社員でも安心して現場の仕事に取り組むことができます。

⽣産部 組⽴⼀課
M.S.(2020年 新卒入社)

新入社員研修が充実しており、経営理念についても楽しみながら深く学ぶ機会があります。

⼯作機械事業部 ⼯機⽣産部
⼯機⽣産課
係⻑
T.H.(2000年 新卒入社)

圧倒的感動を、つくろう。