- Home
- [Message] Voices of senior employees
- 【生産部門】 課長/S.S.
Message
Voices of senior employees
Production Department
現業系
支え合える仲間とともに
キミもハグルマンになろう!
キミもハグルマンになろう!
生産部 ⻭⾞課/課長
SS
(1999年 新卒入社/電気科卒)


My Work
生産部歯車課の課長として管理業務を中心に担当しています。
歯車課は素材を削って製品を形にする製造部門で、複数のラインから構成されています。
各ラインにはライン長が配置されており、その上に係長、そして課長が全体を統括する形です。
製造工程は1つのラインで完結するのではなく、各ラインがそれぞれの工程を担当しながら、次の工程へと製品を受け渡すスタイルです。
そのため、ライン間の連携が非常に重要で、トラブルが発生した際には班長などが集まり、迅速に話し合いながら協力して対応するため、チームワークがいいのが歯車課の特徴です。
Daily Schedule Daily Schedule
- 6:30
- wake up
- 7:00
- 布団から出て出社の準備を始める
- 7:30
- 家を出る
- 7:50
- 出勤途中、道行く人(スズメとも)と朝の挨拶を交わす
- 8:15
- 就業。仕事の始まり
- 10:00
- ホッと一息を入れる
- 11:45
- 空腹になったおなかを満たすため、食堂へ
- 12:30
- 午後からもご安全に!
- 14:50
- ここでホッと一息。終業に向けラストスパート
- 16:45
- 今日も一日お疲れ様でした
- 18:30
- トレーニングルームでポッコリお腹を引き締めた後、
やわらぎ温泉へ(会社の大浴場) - 19:00
- 帰宅。やはり我が家は落ち着きます
- 20:00
- ご飯を食べて、テレビを見ながらコーヒーでのひととき
(ゲームなんかもやりますね) - 23:00
- 歯を磨き、一旦ベッドIN
そこから動画の鑑賞へ(ブルーライトに注意!) - 24:00
- 寝落ちする前に消灯
今日一日を振り返りながら目をつぶる - 24:30
- Going to bed

Career Path Career Path

Employee data
I…「人情味溢れるアクティブ型人間」is.
私の毎日のルーティーンのひとつが「挨拶」です。
会社の中はもちろん、通勤途中にすれ違う人にも、元気よく挨拶を交わすことを大切にしています。
KANZAKI には、トレーニングルームや、やわらぎ温泉(社内の大浴場)などの充実した施設が整っており、汗を流してリフレッシュすることができます。
休日には社員同士の交流を深めるために、ゴルフコンペやソフトボール部といった活動も活発に参加しています。
一方で、時には1日中家にこもってゲームやマンガを観てだらだら過ごす日も大切にしています。
そんなアクティブ思考の私ですが、数年前にパスポートを取得したにもかかわらずいまだ、海外に行ったことがないというのが笑えます。
いつかは北極のオーロラをこの目で見てみたいです。
Ability Meter
-
身体能力
-
ゲーム&漫画愛
-
海外進出度

Other messages
Let's create an overwhelming impression.